ITエンジニアの成長ブログ

ITエンジニアとして行う勉強の発信&日々の生活で体験した楽しいことをゆるく発信

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

SQL Serverで実行中のトランザクションを確認する方法

SQL Serverで実行中のトランザクションを確認する方法を知りましたので、ここにメモします。確認方法はとても簡単で以下のコマンドを実行すればOKです。 DBCC OPENTRAN(‘データベース名’) 私の環境で実行した結果は以下の通りです。 DBCC OPENTRAN実行結果1…

SQL Serverのトランザクションログの使用状況を確認する

SQL Serverのトランザクションログの使用状況を確認する方法を知りましたので、ここにメモします。以下のコマンドで各データベースのトランザクションログの使用状況を確認することができます。 DBCC SQLPERF(LOGSPACE) 私の環境で実行した結果は以下の通り…

SQL Serverの論理バックアップデバイスについて

最近SQL Serverのバックアップ・復元周りを勉強しているのですが、その中で論理バックアップデバイスなるものを知りましたので、備忘としてここに残したいと思います。 論理バックアップデバイスとは? 簡単に説明すると、バックアップファイルへのエイリア…

Windowsで容量の大きいファイルを探す方法

今回は、タイトルの通りWindowsで容量の大きいファイルを探す方法を調べたのでここにメモします。ネットを検索してみると今回の要件を解決するにはたくさんの方法があるようですが、個人的に一番使いやすそうだったものを紹介したいと思います。さっそく実際…

Windowsサービスの停止・起動をコマンドで実施する方法

今回は、Windowsサービスの停止・起動をコマンドで実施する方法を調べたので備忘としてここに記載します。 netコマンドでWindowsサービスの停止・起動を行う 早速ですが、Windowsサービスの停止・起動を行うコマンドですが”net”と呼ばれるものがあります。使…

SQL Server の名前を指定する形式について

先日、SQL Serverの書籍を見ていたところSQL Serverのログイン時にサーバー名を指定するときに接続プロトコルを指定する書式を知りました。具体的には以下のような感じで指定します。 tcp:APPHOST 上記は、記載の通り接続プロトコルにTCPを使って接続する書…

SQL Serverのデータベースの互換性レベルとは?

今回は、SQL Serverのデータベースの「互換性レベル」について調べたことを簡単に備忘として残したいと思います。 互換性レベルとは? 早速、互換性レベルについてですがまずは結論から。互換性レベルとは、SQL Serverのバージョンごとの互換性を表す仕組み…

RDBの論理削除について

今回は、RDBのテーブル設計においてよく見る「論理削除」について色々とネットや書籍なりで調べたものを自分なりにまとめておこうと思い、記事にしました。 論理削除とは? まずは簡単に論理削除という言葉の定義から確認します。論理削除とは、DELETE文によ…