ITエンジニアの成長ブログ

ITエンジニアとして行う勉強の発信&日々の生活で体験した楽しいことをゆるく発信

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JDBCを用いてSQL Serverに接続するときの文字列パラメータについて注意すること

お恥ずかしながら、最近知ったことを備忘録として残しておきます。詳しいことは、すべてここのMicrosoftのブログに記載されています。 DO's&DONT's #2: 絶対にやらなければいけないこと - データ型を一致させる | Microsoft DocsSQL Serverでデータの比較を…

SQL Serverのロックタイムアウトについて

今回は、SQL Serverのロックタイムアウトについてお話したいと思います。SQL ServerへJavaアプリケーションでJDBC接続するときにロックタイムアウトってデフォルトで何秒なんだろうと思ったのが、この記事を書くきっかけです。ですので、JDBC接続におけるロ…

SQL Serverをコマンドラインで操作する

今回は、SQL Serverをコマンドラインで操作する方法を簡単に確認していきたいと思います。 以下の内容は、Windows 10のコンピュータにSQL Serverをインストールして確認しています。 コマンドラインツール SQL ServerをGUIで操作するには、あたりまえですが…

Windowsのコマンドプロンプトのコマンド実行履歴の一覧表示

今回は、Windowsのコマンドプロンプトの小ネタです。 最近知って個人的に便利だと思ったので、メモとして残します。コマンドプロンプトを開いて、いくつかコマンドを実行したりすると思います。 以前実行したコマンドは、矢印キー↑↓を押下すれば履歴をたどる…

SQL Serverの拡張イベントとは?

今回は、SQL Serverの拡張イベントについて簡単に機能を確認しながら、概要をお話していこうと思います。 SQL Serverの拡張イベントとは? SQL Serverの拡張イベントは、パフォーマンスの問題が発生した場合のトラブルシューティングや、問題の調査に必要な…

SQL ServerのIntegration Servicesでデータのエクスポートを行う

今回は、SQL Serverで使えるIntegration Servicesの簡単な使い方についてお話していこうと思います。 Integration Servicesとは? Integration Servicesとは、テキストファイルやExcelファイルのインポートとエクスポートを行うことができる機能になります。…

SQL Serverのトレースフラグとは?

SQL Serverのトレースフラグ、書籍とかWebサイトでよく見るのですがこれは一体なんでしょうか。少し古い記事ですが、以下がとても参考になりました。 atmarkit.itmedia.co.jp簡単に言えば、「SQL Serverの内部動作を変更するための設定」ですね。たくさんの…

SQL Serverのdatetime型に気を付ける

SQL Serverのdatetime型を使うときに気を付けるべきことを紹介します。datetime型は、値の精度について知っておかないといけないことがあります。 たとえば、以下のようなクエリを作成して実行するとその結果に驚く方がいるかもしれません。 datetime型の挙…

SQL Serverのテーブルスキャンによるロック待ちについて

SQL Serverでは、テーブルスキャンによるロック待ちに注意する必要があります。 私自身は、SQL Serverを使う前はOracleを使っていたのですが、このSQL Serverの挙動を知り驚きました。 テーブルスキャンによるロック待ちとは? まずは、テーブルスキャンによ…

Windows Serverへのリモートデスクトップの同時接続について

今回は、ただの雑記です。 タイトルの通り、Windows Serverへのリモートデスクトップの同時接続についてです。知っている人は当たり前かもしれませんが、デフォルトでは同時に1ユーザー1セッションしかログインできないようです。設定変更(ローカルグループ…

JavaのシリアルバージョンUIDとは?

今回は、JavaのシリアルバージョンUIDについて調べたことを簡単にまとめておこうと思います。シリアルバージョンUIDは、シリアライズが関係してきますが、そもそもシリアライズって何?という方は別の記事でまとめていますのでよろしければお読みください。 …